中学校・高等学校の6年間は人生を決定すると言っても過言ではない、人間形成においてもっとも大切な期間です。
心身の著しい成長期に自分の特性を見極め、持っている能力を惜しみなく磨くことで学力のみならず、人間的にも大きく飛躍する時期でもあります。
この重要な時期に本校では建学の精神に基づき「知性・感性・和の心」が育まれる調和のとれた教育を心がけています。
そのため特定の教科、科目に偏ることなく全教科が同じように大切にされ、バランスのとれた学習により人間的な幅を広げます。
女性のもつ特性を伸長させ、様々なことに取り組むことによって得た自信が、自分を見失わず信念を持って社会に貢献できる、グロ ーバル社会をリードする女性に必要なしなやかな強さを身につけさせると考えます。
※中2進級時の学力と共に、本人の希望などを総合的に考慮して、医志コースには若干名、英数Ⅱコースには1クラス相当数、コース変更する機会を設けています。
※中2進級時の学力と共に本人の希望などを総合的に考慮して、若干名、医志コースに変更する機会を設けています。
※進路変更の生徒のため、進級時にコース変更する機会を設けています。
※このコースは、その設置趣旨から、既存の英数Ⅰコース、英数Ⅱコース、医志コースとは、内容も教育課程の時間数も異なるため、中学在学時及び高校進学時も含め、他のコースへの変更はできません。
基礎学力の定着から最難関国公立大学合格を目指すカリキュラム
中高6カ年を一つの流れとして、中学では週36時間の中で、5教科中心に授業時数を配分し、基礎的な学力の定着を図ります。高校では中学での学習を土台として、週36~37時間の授業を行っています。各コースとも、高校2年から大学受験に対応した幅広い選択科目を設定し、少人数による授業を展開することで、効率よい学力の向上を図っています。
英数Ⅰ・Ⅱコース、医志コース、文化・スポーツコース
一年 | 二年 | 三年 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
英数Ⅰ 英数Ⅱ 医志 |
文化 スポーツ |
英数Ⅰ 英数Ⅱ 医志 |
文化 スポーツ |
英数Ⅰ 英数Ⅱ 医志 |
文化 スポーツ |
|
仏教 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
国語 | 6 | 6 | 6 | 5 | 6 | 5 |
社会 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 |
数学 | 6 | 5 | 6 | 6 | 6 | 5 |
理科 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
英語 | 7 | 6 | 7 | 6 | 6 | 6 |
その他 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 |
合計 | 36 | 34 | 36 | 34 | 36 | 34 |
英数Ⅰ・Ⅱコース、医志コース、スポーツ・芸術コース
一年 | 二年 | 三年 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英数Ⅰ 英数Ⅱ 医志 |
スポーツ 芸術 |
英数Ⅰ・Ⅱ 文 |
英数Ⅰ・Ⅱ 理 |
医志 | スポーツ 芸術 |
英数Ⅰ・Ⅱ 文 |
英数Ⅰ・Ⅱ 理 |
医志 | スポーツ 芸術 |
|
仏教 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 |
国語 | 5 | 5 | 6 | 5 | 5 | 5 | 8 | 5~6 | 6 | 6 |
地歴 | 6 | 4 | 4 | 7 | 4~6 | 4 | 4 | 6 | ||
公民 | 4 | 4 | ||||||||
数学 | 6 | 5 | 6 | 8 | 8 | 4 | 5~7 | 7~8 | 7 | 4 |
理科 | 6 | 4 | 4 | 6~7 | 6 | 2 | 4 | 8 | 8 | |
英語 | 6 | 6 | 7 | 6 | 6 | 6 | 8 | 6~7 | 6 | 6 |
その他 | 8 | 9 | 6 | 6 | 6 | 9 | 4 | 4 | 4 | 10 |
合計 | 36 | 34 | 36 | 36~37 | 36 | 34 | 34~38 | 35~38 | 36 | 34 |
*カリキュラム・授業時数は諸事情により変更する場合があります。
*毎月第4土曜日を休業日とし、その授業は月曜日第7時限目に振り替え実施しています。