在校生および保護者の皆さま 卒業生の皆さま EVENTS(入試イベント) NEWS(学校からのお知らせ)

四天王寺の生活

豊かな人間性を育む環境

1日のスケジュール

ONE DAY

慈母観音様が生徒たちを迎えます。合掌・礼拝をして
生徒たちは教室に向かいます。

朝拝

一日を心静かに迎えるための静寂なひととき。およそ10分間の朝拝が行われ、仏教聖歌を歌い、般若心経も唱えます。

午前授業

多彩なコース制で生徒一人ひとりの資質・能力を開花
させ、徹底した学習指導を行っています。

昼休み

300人収容の食堂のほか、教室や校庭など、思い思いの
場所でお昼休みを過ごしています。

午後授業

リフレッシュして午後の授業にも集中!日々の積み
重ねが成績アップにつながります。

掃除

感謝の気持ちをこめて、その日の汚れはその日のうちに。明日も気持ちよく勉強できますように。

クラブ活動

勉強と同じく、クラブ活動にも全力投球。放課後には
グラウンドや教室から明るい声が聞こえてきます。

完全下校

今日一日の感謝をこめて、慈母観音
様に合掌・礼拝をして下校。明日も
実り多い一日に。

部活動 学習サポート

1日のスケジュール

ONE DAY

慈母観音様が生徒たちを迎えます。合掌・礼拝をして生徒たちは教室に向かいます。

朝拝前は友人と一緒に自習タイム!

朝拝

一日を心静かに迎えるための静寂なひととき。およそ10分間の朝拝が行われ、仏教聖歌を歌い、般若心経も唱えます。

午前授業

多彩なコース制で生徒一人ひとりの資質・能力を開花させ、徹底した学習指導を行っています。

学習プラザには教員やネイティブの講師が常駐!なんでも質問できる!

昼休み

300人収容の食堂のほか、教室や校庭など、思い思いの場所でお昼休みを過ごしています。

午後授業

リフレッシュして午後の授業にも集中!日々の積み重ねが成績アップにつながります。

掃除

感謝の気持ちをこめて、その日の汚れはその日のうちに。明日も気持ちよく勉強できますように。

クラブ活動

勉強と同じく、クラブ活動にも全力投球。放課後にはグラウンドや教室から明るい声が聞こえてきます。

読書はもちろん、自習やグループ学習など様々なシーンで活用!

学業と両立しながら
自分の「好き」を
突きつめる!

放課後は毎日卒業生が学習サポーターとして相談に応じてくれる!

完全下校

今日一日の感謝をこめて、慈母観音様に合掌・礼拝をして下校。明日も実り多い一日に。

部活動 学習サポート

時間割

SCHEDULE

始業 終業
登校 8:30までに
朝拝 8:35〜8:45
第1時限目 8:50〜9:40
第2時限目 9:50〜10:40
第3時限目 10:50〜11:40
第4時限目 11:50〜12:40
昼食休憩 12:40〜13:20
第5時限目 13:20〜14:10
第6時限目 14:20〜15:10
第7時限目 15:20〜16:10
終礼 16:15〜
完全下校 18:00

※授業が第6限目までの日は、終礼を15:15より行います。
※土曜日は授業を第4限目まで行い、終礼を12:45より行います。完全下校は17:00です。
但し、第4土曜日は休業日です。その日の授業は、月曜日の7限目に振り替えて行います。

制服紹介

UNIFORM

高等学校

豊富なバリエーションで季節にあわせて、様々な組み合わせが可能です。 紺と白の2種類からカーディガンを選択することができます。

高等学校

豊富なバリエーションで季節にあわせて、様々な組み合わせが可能です。 紺と白の2種類からカーディガンを選択することができます。

中学校

豊富なバリエーションで季節にあわせて、様々な組み合わせが可能です。 紺と白の2種類からカーディガンを選択することができます。

中学校

豊富なバリエーションで季節にあわせて、様々な組み合わせが可能です。 紺と白の2種類からカーディガンを選択することができます。

食堂紹介

FOOD MENU

唐揚げとポテトを五重塔に見立てた「四天王寺カレー」をはじめとしたオリジナルメニューが豊富!
食堂内のオーブンで毎日焼き上げる「焼きたてパン」も人気です♪

PAGE TOP