募金について
創立100周年を迎える2022年に向けて、記念行事を執り行っていきます。
創立100周年を迎える2022年に向けて、記念行事を執り行っていきます。
学校法人四天王寺学園は、聖徳太子御聖忌1300年を記念して、大正11年(西暦1922年)に今日の四天王寺高等学校の前身たる「天王寺高等女学校」として創立されました。創立当初から女性の将来的な社会進出を見据えた教育の実践を行って参りましたが、戦後の学制改革に伴い「四天王寺中学校」を併設し、新たに「四天王寺高等学校」となり現在に至っております。
本学園は創立以来、社会に貢献出来る人材の育成を目指し高等女学校時代から現在に至るまで、学園全体として約7万人の卒業生を社会に送り出して参りました。その卒業生の方の中に、政治・経済・文化・スポーツなど社会の様々な分野で、多くの方が活躍しておられる事は何よりも喜ばしい限りです。
また、系列の学校として、大阪羽曳野の丘に広大なキャンパスを有し、世界に羽ばたく人材や高齢化社会に対応する人材の育成を目指す人文社会学部や経営学部、また将来の社会を担う子供たちの成長を支える教員の育成を行う教育学部、高度な医療を支える看護職の人材育成の看護学部で構成される四天王寺大学、保育科などを有する短期大学部、様々な分野を高度に研究する四天王寺大学大学院、さらに近年藤井寺の地で、児童に対し創造性豊かな教育を行い、着実に成果を上げている四天王寺小学校、充実した教育環境のもとで、生徒たちが「自ら考え、判断し、表現していくという主体的な学習」いわゆる21世紀型の教育を実践している四天王寺東中学校・四天王寺東高等学校があります。このように今や四天王寺学園は、多くの男女児童・生徒・学生を有する総合学園となり、日本を代表する学校として、その歴史を刻み続けております。
四天王寺学園は、創立100周年を迎えるにあたり、「和のこころを未来へ」のスローガンのもと、先達が積み重ねてきたこれまでの100年の歴史を振り返りつつ、これからの未来の100年を見据えて、 今まで以上に、より一層社会から信頼され、期待される学校として、常に真摯に謙虚に学校教育の向上に努めて参ります。それ故、それを支える教育環境のさらなる充実を図るべく、誠に厚かましいお願いではございますが、100周年募金に、より一層のご賛同ご協力を賜り、募金を通じて学園の発展に寄与して頂きますよう伏してお願い申し上げます。
募金の名称 | 四天王寺学園創立100周年記念事業募金 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
記念事業計画の概要 |
①今後進むグローバル社会で活躍できる人材の育成、いわゆるグローバル教育の推進とそれに伴う各系列学校全てにおける教育環境の整備 ②四天王寺学園全体(全系列校)の改修及び将来的に予想される改築による在校生のための有用な施設・設備の充実 ③四天王寺学園全体(全系列校)の同窓生のための有用な施設の整備 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募金目標額 | 3億円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集期間 | 令和3年2月22日より令和5年3月31日まで | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集対象 | 在校・在学生の保護者、卒業生、教職員、その他本事業に賛同いただける個人及び企業・法人など | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募金金額について | 【個 人】 1口5千円(何口でも可) 【法人・団体】 1口の金額は特に定めておりません ※いずれも複数回のご寄付をして頂ければ幸いに存じます |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
募金の方法 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
返礼品の贈呈 | 返礼品の送付先は寄付者の住所1箇所のみとさせていただきます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
優遇措置 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
個人情報の取扱いについて | ご寄付により取得した個人情報につきましては、本募金に関する業務にのみ利用させていただきます。 |